ボードゲーム会用。 一覧です。( ^ω^ )
一言説明入れています。この他にもご用意していますが、一例で挙げています。
【ドミニオン(序盤、陰謀)】
世界3大ボードゲームの一つ。デッキ作りがコンセプト

【カタンの開拓者】
同じく三大ボードゲームの一つ。かなり有名で大会が開かれているくらいです。

【コンプレット】
1から100の数値を順番通り並べていくゲームです。
https://cafeandbodoge.jp/2021/05/04/post-0-4/

【DOMEMO】
相手の数字を見て、自身のを数値を当てていくゲームです。
https://cafeandbodoge.jp/2021/05/04/post-0-3/

【ワードバスケット】
しりとりゲーム。早出ししていきましょう。
【ワードスナイパー】
カードに表記されたお題を早押しで答えていきます。
【ボブ辞典】
カタカナ使わずに、外来語を説明します。
【インサイダーゲーム】
YESかNOで答えられる質問をして、お題を当てるゲームです。
【犯人は踊る】
正体隠匿ゲーム。犯人を当てましょう。
【ITO】
1から100までの数値を、お題にそって独断と価値観で小さい順番に出していきます。
【ゴキブリポーカー】
嫌われ者の動物を押し付ける心理戦ゲームです。
【ファブフィブ】
同じく心理戦、偽りの数値で相手を騙そう
【タイムボム】
人狼系、タイムポリスとボマー団に分かれて、爆弾を解除or爆発させよう
https://cafeandbodoge.jp/2021/05/04/post-0/

【限界しりとり】
制限時間内に決められたワード数でしりとりします。
【SCOUT】
大富豪の改良版です。相手カードをスカウトして役職を揃えましょう。
【ことばてーる】
相手の意図した言葉を当てるゲームです
【ぺんぎんパーティー】
可愛いペンギンでピラミッドを作ろう
https://cafeandbodoge.jp/2021/05/07/post-0/

【コヨーテ】
自分の数値は見れません、インディアンポーカーみたい
【UNO ATTACK】
UNOの改良版、ぴゅっと飛び出ます。
【SKULL】
騙し合い、ドクロを引きあてないようにめくり当てましょう。
【DIXIT】
抽象的な絵にお題をつけるゲームです
【町コロ】
サイコロ振って、町を開拓させましょう。
【NIU】
101を超えないように、カードを出していくゲームです。
【お邪魔者】
正体隠匿ゲーム、金塊を掘りつづけよう。
https://cafeandbodoge.jp/2021/05/11/post-0-6/

【JUST ONE】
協力ゲーム、お題をあてさせるためにヒントをだそう。但し同じヒントはダメだからね
【人狼】
人狼です
【ワンナイト人狼】
一晩で片付く人狼です
【ワードウルフ】
自分だけ、違った話題だと思っているかも
【白雪姫のアップルーレット】
正体隠匿アドベンチャー、白雪姫に毒りんごを食べさせるか護衛しよう。

【赤ずきんは眠らない】
狼のアタックと赤ずきんの読み合い!ドキドキ心理ゲーム。
https://cafeandbodoge.jp/2021/05/11/post-0-7/

【ROMPA!】
相手より適した内容を選んでいこう。とっさのひらめきが大事。
【アバロン】
正体隠匿アドベンチャー
【小早川】
1−15までの数値で勝負。1番弱い者に戦国武将である小早川が味方するよ。
【BISS20】
1−20までをカウントしていくだけのゲームと・・思いきや。
記憶を頼りに覚えていくゲームです。
【なんじゃもんじゃ】
皆大好き、なんじゃもんじゃ。名もなき妖精に名前をつけていこう。
【それは俺の魚だ】
タイルを取っていくゲームです。どんどん動けなくなっていきます。
【タイムライン】
歴史のできごとを、時代順に並べていこう、勉強にもなるゲームです。
【祝開業光輝く高輪アンリミテッド エターナル ゴールデン グレイテスト スーパー ストロング ゲートウェイ 2020(仮称)】
長い名前・・(笑)駅の名称を決めていくゲームです。爆笑すること間違いなしですね!

【花嫁が多すぎる】
五等分の花嫁が舞台となったゲームですね。
元々はシンデレラが多すぎるを舞台としたゲームです。なにより絵柄が可愛いですよね。
